ヒツジのいらない枕 至極 レビュー|1ヶ月使ったリアルな体験レポ

「ヒツジを数える間もなく眠ってしまう…」と話題のヒツジのいらない枕。
いざ購入するとき、こんな悩みはありませんか?
・自分に本当に合う枕なのか?
・価格に見合う価値はあるのか?
・実際の使い心地はどうなのか?

結論から言うと、おすすめです!
寝返りが格段に楽になり、朝の首・肩のこりが軽減した。
睡眠の質が飛躍的に上がった感覚はなかった。



それでも、快適な寝心地と性能を考えると、十分に買って良かったと感じています。
1ヶ月使用して感じたメリットデメリットは下記の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
通気性抜群 蒸れない 水洗い可で衛生的 目覚めがスッキリ 入眠がスムーズ 寝返りしやすい 首や肩の痛み軽減 | 重量感 持ち運びしづらい 価格が高い |
この記事は筆者の i.zac が「ヒツジのいらない枕 至極」を実際に購入し、1ヶ月間使ってみたリアルな体験レビューです。商品の特徴や触り心地、メンテナンス性など、感じたままにまとめました。
皆さんが、ヒツジのいらない枕を購入する際の参考になれば幸いです。



メリットデメリットのみを知りたい方はこちらから
※本記事は製品体験に基づくレビューであり、医療的アドバイスを目的としたものではありません。
はじめに
「ヒツジのいらない枕」は、大きく分けて以下の3タイプが存在します。それぞれの特徴をざっくり押さえてみましょう。
ヒツジのいらない枕|タイプ
ヒツジのいらない枕 | 至極 | 調律 | 極柔 |
---|---|---|---|
特徴 | 適度な反発力。寝返りしやすい | 14段階の高さ調節可。理想的な寝姿勢をキープ。 | シリーズ最も柔らかい寝心地。どんな寝相でも包み込まれる安心感。 |
価格 | 15,800円 | 19,800円 | 22,000円 |
サイズ | 54×35cm | 55×35cm | 60~68×33~37cm |
高さ | 8~10cm | 4~7.5cm | 9~11cm |
重量 | 3.2kg | 2.4kg | 4.1kg |
水洗い | |||
素材 | TPE | TPE | TPE |



本記事は、スタンダードモデルの「至極」を紹介します。
ヒツジのいらない枕 至極|外観
パッケージは、シンプルで安心感のあるデザイン。プレゼントにもぴったりです。




開封して中身を見てみましょう。




さっそく取り出してみると…
お、重い。





重量は3.2kg!そんな枕初めて…
それに、この感触…!
ぐにゃぐにゃで重量感があり、まるでゼリーのような感触です。


柔らかい肌触りと通気性に優れたテンセル製カバーもついています。



ポリエステル70%、再生繊維(テンセル)30%のカバーです
ヒツジとロゴがなんともいいデザインです。




それでは、気になるカバーの中身を見てみましょう。


ん…?!黒い…!


このゴムのような物体がヒツジのいらない枕の正体…!





詳しく、見ていきましょう。
ヒツジのいらない枕 至極|特徴
ここからは、ヒツジのいらない枕 -至極- の特徴について紹介していきます。
驚くほど柔らかい「TPE素材」の魅力


ヒツジのいらない枕に使われているのは、TPE(熱可塑性エラストマー)という新素材。ゴムのしなやかな柔軟性とプラスチックの加工性を兼ね備え、これまでの枕素材とは一線を画す使い心地を実現しています。



私は実際使用してみて、想像よりは少し硬め(弾力感が強め)の印象を受けました。
特徴 | TPE | 低反発ウレタン | ビーズ枕 |
---|---|---|---|
柔らかさ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
フィット感 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
へたりにくさ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
温度変化耐性 | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
洗濯しやすさ | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ |


弾力性で包み込むようなサポート
TPE素材の持ち味を最大限に活かし、頭や首をまるで雲に乗せたかのようにやさしく支えてくれます。
寝返りを打つたびに必要な反発力を提供し、体圧を均等に分散します。無駄な力を使わず、自然な寝返りをサポートするから、夜中の覚醒や首肩への負担がグッと減ります。フィット感も抜群です。
枕の上で卵を押し付けても割れないんです..



これぞ、低反発枕と高反発枕のいいとこ取りした枕!
耐久性抜群で長く使える安心設計
毎日使う枕だからこそ、へたり、汚れ、ニオイといった劣化に徹底対策されています。10年先まで快適に使えるよう、驚きの耐久性&清潔設計です。



10年間の寝返りを想定した、8万回の圧力試験をクリアしています!


丸洗い可能でいつでもリフレッシュ
TPE素材は水や汚れに強く、水やぬるま湯での丸洗いが可能です。



洗剤いらずでサッと汚れを落とせるので、お手入れがラク&経済的です。
耐熱性や耐薬品性にも優れているため、長く衛生的に使えます。ニオイやカビも発生しにくいので圧倒的清潔感です。


活性炭配合で、もう匂わない
この黒い正体は、活性炭を配合しているから。汗の匂いや加齢臭も気になりません。
通常のウレタンでは起こりやすい湿気によるカビや汗による嫌なニオイも、通気ホール+耐水TPEの相乗効果で抑制。毎晩どんな季節でも、清潔な空気感をキープしてくれます。



衛生面は完璧…!
完全通気設計で、蒸れない


この見た目からも容易に想像できますが、この枕、蒸れません。
枕内部に配置された数多くの通気穴が、頭から発せられる熱や汗の蒸気を素早く外へ放出。こもりがちな頭部下の空気を常に入れ替え、ベタつき感をゼロに近づけます。



暑い季節や寝汗が気になる人も安心です!
・TPE素材
・圧倒的な柔らかさと弾力性
・耐久性抜群
・活性炭配合で匂わない
・完全通気設計で、蒸れない
スペック表は以下の通りです。
ヒツジのいらない枕 | 至極 |
---|---|
サイズ | 54×35cm |
高さ | 8~10cm |
重量 | 3.2kg |
素材 | TPE(熱可塑性エラストマー) |
反発性 | 十分な柔らかさと適度な反発性 |
通気性 | 完全通気性設計 |
構造 | 中央が窪んだウェーブ構造 |
耐久性 | 10年間寝返り想定試験クリア |
お手入れ | 水、ぬるま湯で丸洗い可能 |
匂い | 活性炭配合で匂わない設計 |
カラー | ブラック |
価格 | ¥15,800 |
購入後も買い替え不要と感じられるレベルの安心感が、SleepSyncが自信を持っておすすめする理由です。ぜひ、この永く使える快適さを実感してみてください!
ヒツジのいらない枕 至極|メリット
さっそく、私が実際に使用して感じたメリットを具体的に紹介していきます。
メリット①|目覚めが変わった


ヒツジのいらない枕に替えて1ヶ月間、次のような変化を実感しました。
・首や肩の痛みがなくなった
・寝返りがラクに感じる
この枕のTPEという高反発かつ柔軟な素材が、頭を動かした際に適度な反発力で押し返してくれているようです
以前はニトリの枕で特に不満はありませんでしたが、朝起きたときにわずかな重だるさがあったことに、この枕に替えて初めて気づきました。



起床の快適さが向上したように感じます。
メリット②|衛生的
ヒツジのいらない枕は非常に衛生的に使い続けられます。


枕の買い換える頻度は多くないはず。毎晩肌に触れ、長く使用する枕の清潔さはマストです。だからこそ、衛生面や匂いは枕選びで重要なポイントになります。
・活性炭配合でニオイやカビが発生しずらい
・蒸れを防ぐ通気設計
・長時間使ってもジトつかずサラサラ快適
・水、ぬるま湯で丸洗い可能



加齢臭が気になる人にもおすすめできます…!
メリット③|長く使える安心感
10年間の寝返りを想定した試験もクリアしており、長く使えることが証明されています。


「10年経っても変わらない耐久性」
価格は15,800円と一見高額に感じますが、耐久性に優れ、10年使えることを考慮すると…
・1日あたりわずか約4円(15,800円÷365日×10年)



長期的な投資として見れば、十分に“買ってよかった”と言えるコスパの高さだね。
メリット④|入眠がスムーズに


「ヒツジを数える間もなく眠ってしまう」ーーそれがヒツジのいらない枕のコンセプトです。
まさにこの枕のコンセプトどおり、頭を乗せた瞬間から得られる安定感と心地よさで、寝付くまでの時間が短くなったように感じます。



体勢が気になって眠れない…と感じる時間がぐっと短縮したように思います。
高い反発力ではなく、ソフトな沈み込みと通気性を両立する独自のウレタンフォーム設計が、脳と身体をすばやく「リラックスモード」へ導いてくれます。


最初は「少し高いかな」と感じましたが、上下を逆にして8cmに調整すると、頭から首までぴったりフィットしました。前後で高さを変えられるので、仰向けでも横向きでも自分に最適なポジションが見つかります。
ヒツジのいらない枕 至極|デメリット
続いては、デメリットを紹介していきます。
デメリット①|重量感
まずは、この重量感です。


以下のようなシーンで手間を感じるかもしれません。
・カバーを外して洗濯へ運ぶ
・枕を布団から出してベランダで干す
・毎朝枕を片付ける
・掃除のたびに枕を移動させる
このような作業で、ちょっと面倒…と感じるかもしれません。



枕を持ち運ぶ人は少ないと思いますが、出張や旅行先への移動にも不向きです。
デメリット②|価格が高い
ヒツジのいらない枕は一般的な枕(約 3,000~5,000 円)と比べると高額ですが、そのぶん機能性と耐久性を備えています。
ただし、以下の点は購入前にチェックしておきましょう。
万人に合う枕はありません。頭の形状や寝姿勢、好みの硬さで相性が変わるため、もし合わなかった場合は無駄遣いになってしまう可能性があります。



公式サイトでは100日間全額返金保証しています!
※返金保証をフル活用して、自分に合うかじっくりお試しください。


- 通気性抜群
- 蒸れない
- 水洗い可で衛生的
- 目覚めがスッキリ
- 寝返りがスムーズ
- 首や肩の痛み軽減
- 入眠がスムーズ
- 重量感
- 持ち運びには不向き
- 価格が高い
ヒツジのいらない枕 至極 レビューまとめ
本記事は、ヒツジのいらない枕 (至極)をレビューしました。
実際に使用してみて、睡眠への投資に見合うだけの機能性が詰まった枕でした。
万人に合う枕はないですが、ぜひ一度そのフィット感と機能性を体感してみてはいかがでしょうか。
以上、i.zacでした。

