HUAWEI Band 9 レビュー|睡眠モニタリング機能を試してみた

2024年4月25日にHUAWEI Band 9が発売されました。
実際に使用して、下記の内容をデータと体験レポートで徹底レビューします。
・睡眠モニタリング機能の計測精度
・バッテリー持ちや装着感
・日中のアクティビティ記録との連携
1万円以下で購入できる、非常に優秀なスマートウォッチのリアルな使用感をお伝えしていきます。

本記事は「 HUAWEI Band 9 」 について書いていきます。
※本記事は製品体験に基づくレビューであり、医療的アドバイスを目的としたものではありません。

HUAWEI Band 9 のi.zac評価は以下のようにさせていただきました。
メリット | デメリット |
---|---|
約7000円以下で購入できる 装着感が少ない 長時間装着◎ 急速充電対応 睡眠モニタリングが優秀 進化したTruSleep 4.0システム | GPS機能なし 純正充電ケーブルがUSB-A端子 |
HUAWEI Band 9|外観
パッケージはこのようになっています。


開封して、付属品を確認してみます。
・取扱説明書
・充電ケーブル
・本体






ディスプレイは 1.47インチ有機EL。解像度は194 × 368ピクセル。やっぱり美しい。


電源を入れてみるとこんな感じです。


カラーバリエーションは4色展開。私はブラックを選択しました。
・ホワイト
・ブラック
・イエロー
・ピンク
付属ベルトは、フルオロエラストマー素材です。




・ソフトな手触りと高い耐久性
・耐汗性
・快適な装着感を実現し、長時間の使用に適している
バンドは簡単に取り外しと交換が可能で、背面のボタンを押すだけで取り外せます。


背面のボタンを軽く押します


ボタンを押したまま、バンドを引っ張ります


バンドと本体は分離します


カチッと音がするまで押し込むだけ





i.zacおすすめの交換バンドです。
HUAWEI Band 9|スペック
製品 | HUAWEI Band 9 |
---|---|
発売日 | 2024年4月25日 |
価格 | 約6,500円~8,600円 |
ディスプレイ | 1.47インチ 有機EL |
解像度 | 194×368ピクセル(PPI 282) |
最大輝度 | 1200nits |
材質 | 耐久性ポリマー |
本体サイズ | 43.45 × 24.54 × 8.99 mm |
重量 | 14g(ベルト含まず) |
バッテリー持続時間 | 約14日間 |
充電時間 | 約45分でフル充電 |
充電端子 | 磁気充電ポート |
防水性能 | 5ATM |
GPS | |
リフレッシュレート | 60Hz |
操作部 | フルタッチパネル+サイドボタン |
スポーツモード | 100種類以上 |
バイブレーション | 弱・強 から選択 |
常時点灯表示 | |
動作環境 | 温度 -10℃~+ 45℃ |
進化したTruSleep 4.0システム
HUAWEI Band 9は、睡眠モニタリング機能が大幅に向上し、TruSleep 4.0システムを搭載しています。
・入眠と覚醒の認識精度が向上
・正確な睡眠パターンの把握が可能
・睡眠中の心拍数、血中酸素レベル、呼吸数、呼吸の乱れを高精度で測定
・睡眠状態を分析して、点数化
・睡眠の質を改善するためのアドバイス提供



睡眠データを自動で細かく計測し、生活リズムの把握に役立ちます!


専用アプリで詳細モニタリング確認


スマホに専用のアプリをインストール
対応OSは以下の通りです。
・Android 8.0以上
・iOS 13.0以上
アプリのログイン用パスワードなどを設定
スマートウォッチとスマホを接続
睡眠モニタリング
睡眠時に手首に装着することで、睡眠状態を検知、記録し、睡眠の状態をモニタリングします。睡眠状態を分析し、正確な睡眠習慣を直感的にアプリで確認することができます。
アプリを開くと以下の画面が閲覧できます。




・運動記録
・活動リング
・心機能
・睡眠
・体重管理
・情緒(ストレス)
・血中酸素
・血圧
・皮膚温度
・生理周期カレンダー
睡眠を開くと、睡眠モニタリング結果が表示されます。











心地良い音も収録されています。
詳細なモニタリング分析結果を確認できます。







数値だけではなく正常度をすぐ認識できるのは非常にGoodです!
スマートウォッチでも簡単なモニタリング結果は確認できます。


心機能モニタリング
HUAWEI独自の「TruSeen™ 5.5」センサーを搭載し、24時間365日リアルタイムで心拍数を測定します。異常な心拍数が検知された場合は即時アラートが送られます。







TruSeen™ 5.5は、「心拍数や血中酸素などの生体データ」を高精度に24時間モニタリングするための技術です。
HUAWEI Band 9は、心拍数を中心に血中酸素レベルや呼吸数、ストレスなど、日常的な心機能モニタリングに必要な機能を網羅していました。24時間着用できる軽量設計と高精度センサーにより、異常時には即時アラートが届く機能も備わっています。
急速充電と長時間バッテリー


マグネット式の充電端子を採用しており、充電クレードル付きUSBケーブルを使用して充電します。






充電時間は約45分でフル充電が可能です。マグネット充電端子を正しい向きで接続しなければいけないのが、少し不便です。通常使用で約14日間、常時表示(AOD)モードで約3日間の持続時間です。
さらに注目すべきは、急速充電機能!



朝の支度中にちょっと充電するだけで、2日間持つなん便利すぎる!
「充電し忘れてた!」という朝でも慌てなくて大丈夫。まさに、忙しい現代人にぴったりのスマートウォッチ。
自動調光機能搭載で視認性も良し!
自動調光機能を搭載しており、周囲の明るさに合わせてディスプレイの輝度を自動調整します。これにより、屋内外問わず画面の見やすさを維持してくれます。







強い日差しの下ではやや見づらくなると感じる人もいるかもしれませんが、それほど気にならないレベルです。


- 約7000円以下で購入できる
- 装着感が少ない
- 長時間装着しやすい
- 睡眠モニタリングに優れている
- 進化したTruSleep 4.0システム
- 急速充電対応
- GPS機能なし
- 純正充電ケーブルがUSB-A端子
- マグネット式充電に接続向きがある
HUAWEI Band 9 レビューまとめ
本記事は、「 HUAWEI Band 9 」をレビューしました。
1万円以下でこの完成度。とても満足できるスマートウォッチでした。
睡眠モニタリングを目的としてスマートウォッチをお求めの方にはおすすめのモデルだと思います。
気になる方は是非チェックしてみてください!
以上、i.zacでした。



