MENU

HUAWEI Band 10 レビュー|進化した睡眠モニタリングとデザイン性を兼ね備えたスマートウォッチ

以前、おすすめのスマートウォッチ「 HUAWEI Band 9 」をご紹介しました。

特に睡眠トラッキングに優れ、コスパの高いスマートウォッチとして大変人気のモデルでした。

そして2025年4月10日、そのシリーズの最新モデル「 HUAWEI Band 10 」がついに登場しました!

価格は 約6,800円~8,580円。

私もさっそく使用してみましたが、前モデルの「HUAWEI Band 9」と比べて、睡眠モニタリング機能がさらに進化しており、健康管理を重視する方にとっては、より高い満足感が得られるアイテムに仕上がっていました。

本記事は「 HUAWEI Band 10 」 について紹介していきたいと思います。

i.zac

HUAWEI Band 10 のi.zac評価は以下のようにさせていただきました。

HUAWEI Band 10
総合評価
( 4.5 )
目次

HUAWEI Band 10|外観

パッケージはこのようになっています。

素材はこれまでの耐久性ポリマーケースに加え、「HUAWEI Band 10」ではアルミニウム合金ケースが新たに採用され、高級感と耐久性がさらに向上しました。

今回は、アルミニウム合金ケースのホワイトを紹介しています。

開封して、付属品を確認してみます。

付属品

・取扱説明書
・充電ケーブル
・本体

ディスプレイは 1.47インチAMOLED。解像度は194 × 368ピクセル。文句なしです。

アルミニウム合金ケースのフレームで高級感がアップしています。

装着してみるとこんな感じです。

カラーバリエーションは以下の通りです。

アルミニウム合金ケース耐久性ポリマーケース
マッドブラック
ホワイト
グリーン
ブルー
パープル
ブラック
ピンク

アルミニウム合金ケースは高級感や耐久性が特徴で、カラーバリエーションも豊富です。一方、プラスチックケースは軽量でカジュアルなデザインが特徴です。

付属ベルトは、フルオロエラストマー素材です。

フルオロエラストマー素材の特徴

・ソフトな手触りと高い耐久性
・耐汗性
・快適な装着感、長時間の使用に適している

バンドの着脱方法

バンドは簡単に取り外しと交換が可能で、背面のボタンを押すだけで取り外せます。

バンドの外し方

step

背面のボタンを軽く押します

step

ボタンを押したまま、バンドを引っ張ります

バンドの接続方法

step

バンドと本体は分離します

STEP

カチッと音がするまで押し込むだけ

step
i.zac

バンドはシーンや気分にあわせて変更できます。

HUAWEI Band 10|スペック

 製品HUAWEI Band 10
発売日2025年4月10日
価格約6,800円~8,580円
ディスプレイ1.47インチ AMOLED
解像度194×368ピクセル 
PPI 282
材質耐久性ポリマー
アルミニウム合金
本体サイズ43.45 × 24.86 × 8.99 mm
(縦×横×厚さ)
本体重量アルミ:約15g
ポリマー:約14g
バッテリー持続時間通常使用:約14日
ヘビーユース:約8日
充電時間フル充電:約45分
5分充電で約2日間使用可能
充電端子磁気充電ポート
防水性能5ATM
GPS 
操作部フルタッチパネル+サイドボタン
スポーツモード100種類以上
バイブレーション弱・強 から選択
常時点灯表示 
対応OSAndroid 9.0以上
iOS 13.0以上
動作環境温度 -10℃~+ 45℃

防水性能について

「5ATM」の防水性能を備えており、静水圧50メートル相当までの防水に対応しています。プールや海辺での水泳など、浅い水域での使用は可能です。

i.zac

以下のシーンでは使用しないでください!

推奨されていない使用環境

・シュノーケリングやダイビングなどの深い水中活動
・ホットシャワー、温泉、サウナ
・高圧の水がかかる環境(例:滝や高速シャワー)

また、海水で使ったあとは真水でしっかり洗い流し、水分を拭き取ってから保管することで、製品を長持ちさせることができます。

HUAWEI Band 10|魅力

ここからは、HUAWEI Band 10を実際に使用して感じた魅力を3つに分けてご紹介します。

より高度な睡眠モニタリング機能

HUAWEI Band 10では、HUAWEI独自の睡眠分析技術「TruSleep™」がさらに進化。

i.zac

HUAWEI Band 9には以下のシステムが搭載されていました!

TruSleep 4.0システム

・入眠と覚醒の認識精度が向上
・正確な睡眠パターンの把握が可能
・睡眠中の心拍数、血中酸素レベル、呼吸数、呼吸の乱れを高精度で測定
・睡眠状態を分析して、点数化
・睡眠の質を改善するためのアドバイス提供

今回の、このTruSleep™に新たに以下の機能が追加

「心拍変動(HRV)」や「呼吸の乱れ」の検知機能が加わり、これまで以上に詳細で立体的な睡眠モニタリングが可能に。呼吸の安定性や自律神経のバランスまで可視化できるようになりました。

過去7日間の睡眠データを分析し、平均心拍数・血中酸素レベル(SpO2)・呼吸数などの推移も確認可能に。

i.zac

より良い睡眠習慣づくりに役立てることができます。

専用アプリインストール

STEP
HUAWEI Healthアプリ の インストール
Screenshot

スマホに専用のアプリをインストール

対応OSは以下の通りです。
・Android 9.0以上
・iOS 13.0以上

STEP
HUAWEI ID の 登録

アプリのログイン用パスワードなどの設定

STEP
ペアリング

スマートウォッチとスマホを接続する

睡眠モニタリング結果

睡眠時に手首にバンドを装着することで、睡眠状態を検知、記録し、睡眠の状態をモニタリングします。

i.zac

i.zacの睡眠モニタリング結果を公開します。

・睡眠時間:8時間23分
・スコア :91点

詳細なモニタリング分析結果も確認できます。

i.zac

スコアだけではなく正常度を認識できるのは便利です!

睡眠の質は、正常のようです

i.zac

睡眠をサポートしてくれる音も収録されています。リラックス状態で入眠することは大切なことです。

分析と提案、睡眠インサイトを確認できます。

睡眠インサイトでは、様々なデータを確認することができます。

週間インサイト

深い睡眠の割合
・睡眠時間
・睡眠スコア
・入眠時間
・睡眠の規則性

※過去7日間の平均睡眠データ

月間インサイト

深い睡眠の割合
・睡眠時間
・睡眠スコア

スマートウォッチでもモニタリング結果は確認できます。

情緒モニタリングで“心の状態”を可視化

10 では、心拍数の変動やストレスレベルをもとに「情緒モニタリング」が可能になりました。日常の中で自分がどんな気分の波を過ごしていたのか、アプリ内でひと目でチェックできます。

情緒モニタリング
ストレスモニタリング
i.zac

自律神経のバランスや一日の感情の流れがグラフ化されて表示されます。

データ分析

データ分析や、週間インサイトを確認できます。

様々な“気づき”を与えてくれるので、日常のコンディションを整えるヒントになります。

高級感と耐久性を兼ね備えたデザイン

HUAWEI Band 10から、新たにアルミニウム合金ケースを採用。従来のポリマーフレームと比べて、ぐっと高級感が増し、耐久性がさらに向上しました。

よりスマートでスタイリッシュな印象になりました。

着用してみるとこんな感じです。

i.zac

1万円以下とは思えない質感だな。

ビジネスでもカジュアルでも、どんなシーンにもマッチするデザイン性。スマートウォッチにありがちな“スポーティーすぎる印象”はなく、まるで洗練されたファッション小物のように使えるのがポイントです。

カラーバリエーションも豊富です。

カラーバリエーション

・マットブラック
・ホワイト
・グリーン
・ブルー
・パープル

急速充電と長時間バッテリー

HUAWEI Band 10は、スマートウォッチとしてはトップクラスのバッテリー性能を誇ります。

マグネット式の充電端子を採用しており、充電クレードル付きUSBケーブルを使用して充電します。

通常使用で最大 14日間、ヘビーユースでも 約8日間 使用可能。毎日充電する必要がないので、旅行や出張、忙しい日常の中でもバッテリー切れの心配はありません。

さらに注目すべきは、急速充電機能!

わずか 5分の充電で約2日間 使用可能。フル充電も 約45分。お風呂や休憩時間の間にサッと充電すればOKです。

i.zac

朝の支度中にちょっと充電するだけで、2日間持つなん便利すぎる!

「充電し忘れてた!」という朝でも慌てなくて大丈夫。まさに、忙しい現代人にぴったりのスマートウォッチ。

自動調光機能搭載で視認性◎

自動調光機能が搭載されており、周囲の明るさに応じて画面の輝度を自動で調整してくれます。

こうした自動調整によって、画面が見づらいというストレスから解放されます。

HUAWEI Band 10
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 約7000円で購入できる高コスパ
  • 装着感が少ない
  • 長時間装着しやすい
  • 睡眠モニタリングが優秀
  • 急速充電対応
  • アルミニウム合金ケースによる高級感と耐久性の向上
デメリット
  • GPS非搭載(スマホ連携必要)
  • 純正充電ケーブルがUSB-A端子
  • 充電ケーブルが専用設計で代替不可

HUAWEI Band 10 レビューまとめ

本記事は、「 HUAWEI Band 10 」をレビューしました。

前モデルからの進化を遂げ、睡眠モニタリング機能の強化やデザイン性の向上、バッテリー性能の改善など、多くの魅力を備えていました。

健康管理を重視する方や、スタイリッシュなデザインを求める方にとって、非常に満足度の高いスマートウォッチになっていると感じました。

気になった方は、ぜひチェックしてみてください!

以上、i.zacでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次